人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アイラブジャパン:Braille Neue「文字点字共存の新しい点字」→カタカムナ文字に似ているナ!?   

みなさん、こんにちは。

我が国に巣食った帰化人たちはめったに有意義なものを生み出すことはない。モリかけそばを見ればわかる。税金を無駄に消耗するだけだから、普通の人間なら、いい加減潮時を考える。

しかし、半島系の人の脳みそは裏表が逆。だから、彼らにとっての有意義は我々にとっての無駄になるということが理解できない。

そんなわけで、昨今では、ここ数ヶ月、ほとんど国会で審議が進んでいない。

おそらく、首相にだれがなっても野党は今と同じことをずっと続けて、我が国の政治を妨害し続けるに違いない。

ところが、政治世界を離れると、我が国にはなかなかのクリエイティブなセンスの持ち主がおり、ときに世界に痛快打を打ち出す。

そんな実に良い話をネットに見つけたので、一応ここにもメモしておこう。以下のものである。

Braille Neue
アイラブジャパン:Braille Neue「文字点字共存の新しい点字」→カタカムナ文字に似ているナ!?_a0348309_12264357.png

日本人デザイナーが手がけた、文字と点字が共存するフォント「Braille Neue」

海外「その発想はなかった!」 日本人が発明した革新的な点字に海外から絶賛の声
アイラブジャパン:Braille Neue「文字点字共存の新しい点字」→カタカムナ文字に似ているナ!?_a0348309_12193888.jpg


今回は、新しい点字「Braille Neue(ブレイルノイエ)」の話題から。

「Braille Neue」は、デザイナーやプランナーとして活躍する、
Kosuke Takahashiさんが生み出した新たな点字のフォントで、
一言で説明すると、「目でも指でも読める点字」です。

視覚障害者と晴眼者が、同じ場所で情報を共有することを目指したもので、
文字の上に点字がデザインされていることから、
点字のためのスペースを新たに設ける必要がありません
(既存の点字に上書きすることも可能)。
また、全ての文字情報を点字併記にすることも出来るようになることから、
点字の普及、そして点字に対する理解が広がる可能性を秘めています。

現在のところ、カタカナ、アルファベット、数字のフォント
アイラブジャパン:Braille Neue「文字点字共存の新しい点字」→カタカムナ文字に似ているナ!?_a0348309_12222838.jpg
アイラブジャパン:Braille Neue「文字点字共存の新しい点字」→カタカムナ文字に似ているナ!?_a0348309_12223262.jpg

が作成されており、
今後は「点字を使った公共デザインが当たり前になる社会を目指したい」
という考えを持っていらっしゃるそうです。

今月に入り、海外のデザインサイトや各視覚障害者協会などが、
この新しい点字を続々取り上げており、外国人の間でも注目が高まっています。
コメント欄には、絶賛の声が相次いでいましたので、一部をご紹介します。


コメント
■ 点字をより身近な物にしてくれる偉大な発明ですね。 +3 視覚障害者協会

■ 私の子供も視覚に障がいを抱えているんですけど、
  親として、こういう点字があったらすごく便利です!!! +2 ルーマニア

■ こんなにスマートなデザインを見たのは初めてかも。
  シンプルで、知的で、全ての人に受け入れられる物だね。 +2 国籍不明

■ 分かりやすくていいじゃないか。
  むしろ今までこのアイデアが出てこなかった事に驚いてる。 +3 アメリカ

■ 全ての人が参加出来る社会への第一歩になる👏 +3 アルゼンチン

■ 革新的なアイデアは、いつだってシンプルなものなんだ。
  こういう画期的なアイデアが誕生するたびに、
  自分の脳はもうすでに死んでるんじゃないかって思う。 +2 フィンランド

■ すごくクール!!!
  点字を見るといつも何て書かれてるのか気になってたの。
  でもこういう点字なら情報を共有できるよね! +2 アメリカ
   ■ たしかに、そういった共有感は大事なものだ。 +1 アメリカ

■ 間違いなく視覚障がいを持つ人たちの生活の質を向上させる力がある。
  本当に素敵で画期的な発明だと思います。 +11 ブラジル

■ 目の不自由な子供向けの本に使えないかね?
  そうすれば両親や兄弟や友達と一緒に読めるじゃん。 フランス

■ アルファベットに関しては読みやすくてグッド。
  でもカタカナに関してはそうでもないかな。
  順番に並んでるからなんとか識別出来るけど。
  あとカンジはどうなるんだろう。
  全部カナで日本語を読むのはかなり苦痛だよ。 +1 国籍不明

■ 覚えやすさも考慮されてるっぽいね。
  点字に興味を持つ人も増えていくんじゃないかなぁ。 オランダ

■ ただ、今は統一英語点字が世界的に使われてるから、
  そういう状況で新しい点字の普及は難しいかも。 +1 アメリカ

■ 相変わらず日本人は革新的な人たちだねぇ。 イギリス

■ アイデアが素敵。
  視覚に障がいを持つ人たちが抱えているかもしれない、
  社会からの疎外感も軽減されていくことになると思う。 アイルランド

■ その発想はなかった!
  何でこんなに便利な点字を誰も思いつかなかったの?? +2 イスラエル

■ でも実際のところ、どうなんだろう。
  こんなにロジカルでシンプルなアイデアを、
  本当に今まで誰も思いつかなかったと思う?
  何か欠点があるんじゃないかと思っちゃったけど。 +1 スペイン

■ デザインが信じられないくらいお洒落でかっこいい! +8 ニカラグア

■ 視覚のある人たちが点字を学ぶいい機会にもなるね! +5 カナダ

■ ようやく点字が社会の一員になれる日がやってきたんだ! +5 アメリカ

■ この点字を公共施設のサインに使うことを必須にしてほしい。 +1 ドイツ

■ アイデアが素敵だし、デザインも分かりやすい。
  誰かが何か偉大な発明をした瞬間というのは、
  いつだって私たちをハッピーにしてくれる。 +4 カナダ

■ 素晴らしい。点字ブロックとかにも言えることだけど、
  こういうアイデアがまだ一般的じゃない事がショックだ。 +3 カナダ

■ この点字を発明した人は、紛れもなく天才ですね。 +2 インドネシア

■ 日本はあらゆる面で社会の向上に取り組んでる!
  人類の一員として、感謝の気持ちを伝えたい! +1 ブラジル

■ やっぱりこういう発明は日本なのね。
  他の人も言ってるけど、何で今まで誰も思いつかなかったのかな。 アメリカ

■ デザインが人々の生活を変える。素敵なことだよね❤️ +3 イタリア

■ いいね! 日本に行くと実感することなんだけど、
  あの国ではユーザビリティが常に優先されるんだ。 +5 フランス

■ 全ての人に点字をというアイデアを美しく思います❤️ +4 アメリカ

■ ……星座に見えるけど、そこから着想を得たのかしら? +2 アメリカ

■ 養護学校の教師たちにとってもかなり役立ちそうだ。 +2 オーストラリア

■ これいいじゃん!!!!❤️
  日本はいつだって世界の先にいるね。
  実際に日本に行った時に気がついたんだけど、
  向こうにはあらゆる場所に点字があるの。
  そんな国は私の経験上他になかった。 +4 イタリア

■ 少なくとも、ユニバーサルデザインの完成に一歩近づいた。 +9 NGO

■ 私たちには点字が読めない。
  そして視覚に障がいがある人たちは文字が見えない。
  こうやって文字と点字を一緒に表記する事で、
  私たちはようやく同じ世界を感じる事が出来る。 +18 香港

■ 美しいだけじゃなく、バリアを壊す力を持つ全ての人のためのデザインだよ。
  視覚に障がいを抱える全ての人たちの本棚に、
  この点字を使った文豪たちの小説が並ぶ日が来るかもしれない。
  社会に変化を与える力が、この点字にはあると思う。 +7 アメリカ



何事もシンプル・イズ・ベスト。

シンプルなものは独自の美しさがある。

もっとも我が国には、漢文で書かれた、古事記、日本書紀以前にも、歴史書が多く残されていたのだが、古事記や日本書紀の編纂の時代に古代の図書館が焼き払われて失われたという。

要するに、古事記日本書紀の時代に漢文をもたらした半島系の僧侶たちが支那朝鮮系の人だった証拠なのである。彼らはいまも同じことをチベットやウイグルでやっている。

というわけで、我が国の一番最初の文字が「カタカムナ文字」と呼ばれる神代文字であるという。

カタカムナ文字
アイラブジャパン:Braille Neue「文字点字共存の新しい点字」→カタカムナ文字に似ているナ!?_a0348309_12313223.jpg

アイラブジャパン:Braille Neue「文字点字共存の新しい点字」→カタカムナ文字に似ているナ!?_a0348309_123134100.png


まあ、こういう我が国の古文書や古代文字や古伝に興味がある人なら、上の新しい点文字を見たらすぐに、このカタカムナ文字との類似を見たに違いない。

発想が同じだってサ。

文字の形と点の位置を重ねる。

というわけで、どうやら高橋こうすけ氏もこういう我が国の神代文字から何らかのヒントを得た可能性が高い。


まあ、こういうのを伝統というわけですナ。


半島経由の人にはあまりこういう発想はないはずである。


前を見ず後ろばかり見て、前進ではなく後退しながら後ろに進む。

我々にとっての前進は、彼らにとっての後退。

我々にとっての後退は、彼らにとっての前進。

とまあ、こんなジョークがまた増える。


日本人「僕らは前に進みます」
韓国人「僕らは前に進みます」

日本人「私達は後退しません」
韓国人「私達は後退しません」



いやはや、世も末ですナ。




アイラブジャパン:Braille Neue「文字点字共存の新しい点字」→カタカムナ文字に似ているナ!?_e0171614_11282166.gif

by kikidoblog2 | 2018-04-16 12:42 | アイラブとてつもない日本

<< 日本の統治は牧歌的だった!:欧... 安倍政権支持率はいかに?:ダマ... >>