人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トータルサッカーの「レジェンド」ヨハン・クライフ死去:ご冥福をお祈りいたします。   

クライフターン
トータルサッカーの「レジェンド」ヨハン・クライフ死去:ご冥福をお祈りいたします。_a0348309_892434.jpg

トータルサッカーの「レジェンド」ヨハン・クライフ死去:ご冥福をお祈りいたします。_a0348309_85578.gif


みなさん、こんにちは。

ついにこの時が来てしまった。

現代サッカーのレジェンド、正真正銘の革命児が死んだ。かの「空飛ぶオランダ人」ヨハン・クライフさんが死去された。享年68歳。これである。
オランダの伝説ヨハン・クライフ氏が死去
トータルサッカーの「レジェンド」ヨハン・クライフ死去:ご冥福をお祈りいたします。_a0348309_7495976.jpg

 ヨハン・クライフ氏が24日バルセロナにて死去した。同氏の公式サイトが伝えている。68歳だった。

 クライフ氏はオランダ代表とアヤックス、バルセロナといったクラブで活躍。1974年ワールドカップではチームの中心として準優勝に貢献。指導者としても類稀な才能を発揮し、バルセロナでUEFAチャンピオンズカップ(現チャンピオンズリーグ)を制覇。「トータル・フットボール」を志向したドリーム・チームを作り上げ、現代サッカーに大きな影響を与えた。

 2015年より肺癌を患っていることを明かし、闘病生活を送っていた。24日、公式サイトは「家族に囲まれて息を引き取った」と発表している。

かつてのクライフさん
トータルサッカーの「レジェンド」ヨハン・クライフ死去:ご冥福をお祈りいたします。_a0348309_7492117.jpg


私が中学生の時代(1971〜1973)は王様ペレの全盛期。しかし、私の高校時代(1974〜1976)になって突如「トータルサッカー」が現れた。それがオレンジ軍団のオランダのヨハン・クライフとそのチームを指揮したリヌス・ミケルス監督であった。
ヨハン・クライフ サッカー論
トータルサッカーの「レジェンド」ヨハン・クライフ死去:ご冥福をお祈りいたします。_a0348309_811088.jpg


だから、私はまだサッカーは我が国では野球ほどの人気のない実業団サッカーの時代にあって、まさにクライフの真似をしたのである。オレンジの練習着、背番号14。クライフ・ターン。
旧西ドイツ製アディダスストッッキング(1974年製)
トータルサッカーの「レジェンド」ヨハン・クライフ死去:ご冥福をお祈りいたします。_a0348309_8101257.png
クライフ・フェイント。空飛ぶドリブル。フライング・ボレーシュート。こういったものを身につけていった。

それまでのブラジル式のマンツーマンディフェンスから、中盤ではゆるくゾーンディフェンスで人ではなくボールを持つものに圧力をかける、この現代的な中盤スタイルも真似た。

こうして創立まだ10年に過ぎず、サッカーでは一回戦ボーイの弱小サッカー部を常に優勝争いに入るベストフォーの常連校にたったの2年で持ち上げたのであった。

こんな私の青春時代を象徴したヨハン・クライフが死んでしまった。

いや〜〜、実に残念無念。クライフさんにはぜひ老衰まで人生を全うして欲しかった。

やはりヘビースモーカーだったタバコの原因の肺がんだったのだろう。


そんなわけで、私のブログにもメモしてきたクライフさんに関するものを再掲して、クライフさんの追悼をしたい。以下のものである。
・2010年 05月 26日サッカーは進化した?たわ言を言うな!:歴史上世界最高のチームは74年オランダ!
・ 2012年 01月 05日「サッカーはカオスであり、かつフラクタルである。」:HSさん、こっちで失礼します。→この「HSさん」がいまハリルホジッチ監督の通訳をしている樋渡群さん。
・2012年 07月 02日スペイン、ついに「無敵艦隊」となる!:「戦術的ピリオダイゼーション理論」の勝利!
・2012年 12月 24日サッカーの話:やはりサッカーは会場で見るべきものだ。特にアップを見よ!
・2013年 01月 09日A Happy New Messi: メッシ4年連続バロンドール!【最も幸福な人とは最も多くの人に幸福をもたらす人】
・2013年 06月 25日日本代表に足りないもの:「勝利の方程式は基本順守精神から生まれる」
・2013年 06月 25日昔のブログから:サッカーの基本技術
・2013年 12月 17日ジョゼ・モウリーニョ「サッカーを複雑系と見抜いた男!」:奥義は「複雑系理論」!
・2013年 12月 18日新たなる「銀河系軍団」はバイエルン・ミュンヘンだった!?:遙かなる道ですナ。。。
・2014年 06月 19日私の2014年ブラジルW杯観戦記2:「君が代」斉唱で、ついに「神が降りた!」
トータルサッカーの「レジェンド」ヨハン・クライフ死去:ご冥福をお祈りいたします。_a0348309_813477.jpg
トータルサッカーの「レジェンド」ヨハン・クライフ死去:ご冥福をお祈りいたします。_a0348309_8133980.jpg

・2015年 02月 18日「校庭サッカー」:これこそ、ヨハン・クライフもびっくりの日本版「ストリートサッカー」
・2015年 10月 29日「日の丸」の力:サッカー日本代表も「赤白縦縞ストライプ」にしようヤ!



最後に「サッカー英雄伝」の時のクライフさんの生前の姿を再録しておこう。以下のものである。
ワールドカップサッカー 英雄列伝7 ヨハン・クライフ 1/2


Johan Cruyff Dribbling Compilation (4Dfoot)


これが「クライフ・フェイント」。
トータルサッカーの「レジェンド」ヨハン・クライフ死去:ご冥福をお祈りいたします。_a0348309_8285821.png

トータルサッカーの「レジェンド」ヨハン・クライフ死去:ご冥福をお祈りいたします。_a0348309_829270.png

トータルサッカーの「レジェンド」ヨハン・クライフ死去:ご冥福をお祈りいたします。_a0348309_829624.png
(あまり知られていないが私がもっとも頻繁に使った技。)



天才児、革命児、英雄、空飛ぶオランダ人
ヨハン・クライフさんのご冥福をお祈りいたします。合掌。RIP.


なんか俺の時代が終わったような脱力感に襲われるナア。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

by kikidoblog2 | 2016-03-25 08:35 | サッカー&スポーツ

<< 18歳諸君「ちょっと待て その... この時期になると出る話:韓国の... >>