欧州サッカーと東亜サッカーの差は?:パスアンドゴーかゴーアンドパスの差だな!?
2016年 06月 02日
明日鼻くそほじってろ監督の「僕らのサッカー」日本代表と欧州ブルガリア代表との試合がある。
そこで、現在の欧州サッカーとアジアサッカーとの間にどれほどの差があるかを見ておこう。
(あ)スペイン6−1韓国
まずは、最近行われた日本よりランキングが上の韓国代表とスペイン代表の試合から。これである。
スペイン 韓国 代表親善試合 2016/6/1 Amistoso España Corea del Sur 6-1
(GKがヘボいとこうなる見本)
(い)スペイン1−1イタリア
次はその欧州の雄スペイン代表とアズーリことイタリア代表の試合。これである。
イタリア スペイン 代表親善試合 2016/3/24 Friendly Match Italy Spain 1-1
(イタリアが押しまくる)
圧倒的にイタリアが攻めに攻めまくった。
(う)ドイツ4−1イタリア
その次は、その絶好調のイタリアをエレガントなドイツコンチネンタルサッカー復活でドイツが圧勝。これである。
サッカードイツ代表 vs サッカーイタリア代表 4-1 ゴールハイライト 30/03/2016
(ドイツがイタリアに衝撃を起こす。ブラジルW杯のドイツーブラジルの衝撃である。)
(え)イングランド3−2ドイツ
遺伝的にはほぼ同一民族であるドイツとイングランドがドイツとの接戦を制した試合。これである。
サッカードイツ代表 vs サッカーイングランド代表 2-3 ゴールハイライト 27/03/2016
(天敵イングランドはドイツに強い。)
(お)オランダ2−1イングランド
オランダが絶好調のイタリアを倒した絶好調のドイツを倒した絶好調のそのイングランドを倒した。これである。
サッカーイングランド代表 vs サッカーオランダ代表 1-2 ゴールハイライト 30/03/2016
(イングランドの王様はもともとオレンジ公ウィリアムス。だから、オランダはイングランドに対していつも強い。)
(か)フランス3−2オランダ
さらに絶好調のイタリアを倒した絶好調のドイツを倒した絶好調のイングランドを倒したその絶好調のオランダをフランスが倒す。これである。
サッカーオランダ代表 vs サッカーフランス代表 2-3 ゴールハイライト 26/03/2016
この勝敗尻取りのような流れから、現チャンピオンはフランスなのだろうか?
とまあ、これが欧州サッカーのレベルである。
我が国にはいまだにその韓国の壁がある。
ひょっとしてハリルホジッチ監督の野心とは何なのか?
韓国の壁を越えることか?それとも、欧州の壁を越えることか?
まあ、俺の個人的な理解では、欧州サッカーとアジアサッカーの差は、
パスアンドゴーとゴーアンドパスの差である。
まあ、この違いは分かる人は結構サッカー理解度が高いと言えるでしょうナア。
いやはや、男子サッカーのW杯で優勝は、
夢のまた夢
のようですナ。
いやはや、世も末ですナ。
おまけ:
早く久保建英(たけふさ)世代にバトンタッチしないとまずいヨ。
久保建英 - ワールドカップに導け!ビッグプレー集

by kikidoblog2 | 2016-06-02 14:48 | サッカー&スポーツ