アイラブジャパン:「桜井誠さんありがとう!」→「大和魂の独立記念日だ」に感銘したゾ!
2016年 07月 31日
日の丸
“前進するなら、歴史を繰り返すのではなく新しい歴史をつくろう。私たちの祖先が残した遺産に、新たな良きものを加えよう。” マハトマ・ガンジー
ある男たちが時代を変える。
たった一人の男があらゆる時代の歴史を変えた!
日本のマハトマ・ガンジー、桜井誠
みなさん、こんにちは。
いや〜〜、昨夜の2016年7月30日はとてつもない歴史上の意味を持つ日となった。
もはや一回の都知事選を遥かに超えた、世界で最も古い歴史と伝統と文化と血筋を持つ日本人にとっての
魂の独立記念日となった。
今日は都知事選「選挙に行こう!」:2016年7月30日は「日本人の”魂”の独立記念日」だ〜〜!!!
桜井誠 東京都知事選街頭宣伝in秋葉原 グランドフィナーレ『日本人にとって7/30は魂の独立記念日だ!』 秋葉原ロータリーを埋め尽す人だかり⑮ H28/07/30
そして、いま投票は打ち切られたと思うが、結果はともかく、この日本人の魂、
大和魂に対しての桜井誠さんの演説は全世界の民衆の魂をも揺さぶったはずである。
私自身は、歴史の生き証人として起こったことをメモするだけで大忙しだった。
が、まさか生きている内に、これほどの衝撃的な世界的名演説を聞ける日が来るとは思わなかった。
これからおそらく、第二、第三、第四、、、、の桜井誠が誕生してくるはずである。
かつてインドでマハトマ・ガンジーが現れてから、ネルーやさまざまな政治家が誕生したように、これから我が国でも
演説の力、言論の力、論理の力、歴史的事実の力
こういったものを根拠に不正や暴力や不正義と戦うというスタイルの若い政治家が続々誕生してくに違いない。
まさにマハトマ・ガンジーの言葉、
マハトマ・ガンジーの言葉を実感させる選挙選であった。
“永遠に生きるかのように学べ。明日死ぬかのように生きろ。”
“こんな世の中になって欲しいとあなたが願う世の中に、あなた自身が変わっていかなくてはならない。”
”7つの社会的罪
(1)理念なき政治(2)労働なき富(3)良心なき快楽(4)人格なき学識(5)道徳なき商業(6)人間性なき科学(7)献身なき信仰”
“運命は私たちがつくるものだ。いまからでも遅くない。いまをどう生きるかで、未来が決まる。”
“政府や政治家を批判するだけではなく自分で考えてみよう。人は往々にしてマスコミの報道に振り回され、優柔不断に考えを変える。時計の振り子のように決してとどまることがない。弁の立つ人や、根回し上手な政治家をつい支持してしまう。国民にも政府と同様の責任があることをしっかりと胸に刻もう。”
“理想に近づこうと努力すればするほど、理想は遠ざかっていく。しかし理想の実現よりもはるかに価値あることは、熱い思いをもって前に進み続けることである。ときにつまずき、ときに倒れることもあるだろう。それでも私たちは再び立ち上がる。現実から逃げることさえしなければ、それで充分である。”
“これまでどおり自分以外の働きに期待し続け、誰かが動けば問題は解決すると考えている限り、私たちは自分たちの目的を達成してその成果を手にすることはできない。”
“そんなことはこれまでの歴史にはない。だから起こるはずがない。そう思い込んでいる人は、人間の持つ大きな可能性を見ない人だ。私たちは、まずそんな思い込みから自由になろう。そして、自分の心が正しいと思うことを、やってみればいい。”
“前進するなら、歴史を繰り返すのではなく新しい歴史をつくろう。私たちの祖先が残した遺産に、新たな良きものを加えよう。”
とまあ、そんなことを思い知らせれた大変素晴らしい選挙になったといえる。
ご苦労様でした。お疲れ様〜〜!
ありがとうございました!桜井誠さん!本当に感動しましたよ、ありがとう!
ゆっくり身体を休めてくださいヨ!そして次の活動に励んでくださいよ!
いや〜〜、いつもここでは
「いやはや、世も末ですナ」と書いて終わるのだが、
いや〜〜、今回ばかりは、
いやはや、世の始まりですナと書くほかはない。
いやはや、新しい世の始まりですナ!
おまけ:
【速報】 東京都知事選 小池百合子氏が当選確実いやはや、これではもう一丁、もう一回都知事選になるんちゃうか?2度あることは3度ある。いやはや、やっぱり世も末ですナア。まあ、俺にはどうでもいいがナ。

by kikidoblog2 | 2016-07-31 20:25 | アイラブとてつもない日本