人気ブログランキング | 話題のタグを見る

HAARPモニター観察:久しぶりに500nTの地震電磁波、やはり明日来るのだろうか?   

みなさん、こんにちは。

さて、地震に関して、単なる心配性の”偽予言者”松原照子さんの地震予言
11月23日巨大地震
は大外れだった。

また、2011年3月11日の過去の例に真似た地震予言
2016.11.22【速報】福島地震で気象庁が緊急の警告!!東日本大震災(3.11)との関連性がヤバイ!!!

17: 2016/11/22(火) 08:56:59.11 ID:qmF+94HX0
2011年
2月 ニュージーランド M6.3
3月9日 11:45 三陸沖 M7.3 震度5弱
3月11日 14:46 東日本大震災 M9.0 震度7

2016年
11月13日 ニュージーランド M6.2
11月22日 05:56 福島 M7.3 震度5弱 ←今ここ
11月24日 NEXT!
もまた大外れだった。

さて、残るは私が注目しているアメリカの「オギノ式地震予報」の11月26日地震予測
アメリカの「オギノ式」地震予知サイトの11月予報:うわ〜〜11月26日にM15!?
だけとなった。

今日は11月25日だから、つまりは明日の大地震予言ということになる。

はたしてこれはいかに?


というわけで、ここ数日は前回の東北関東のM7.3の地震以来、地震電磁波は出ていなかったから比較的安心していたのだが、あるいは、地震電磁波が出ていたとしても日本の方向ではなさそうなので安心していたのだが(実際に中米でM7の地震が起こった)、今日見ると、なんと久しぶりに500nTの地震電磁波が出てきたではないか?

ということで、これをメモしておこう。

カナダの地磁気モニター群
HAARPモニター観察:久しぶりに500nTの地震電磁波、やはり明日来るのだろうか?_a0348309_16281433.png

NOAAの観測機器
地磁気ゆらぎ
HAARPモニター観察:久しぶりに500nTの地震電磁波、やはり明日来るのだろうか?_a0348309_1629691.gif

電子濃度ゆらぎ
HAARPモニター観察:久しぶりに500nTの地震電磁波、やはり明日来るのだろうか?_a0348309_16293368.gif

X線ゆらぎ
HAARPモニター観察:久しぶりに500nTの地震電磁波、やはり明日来るのだろうか?_a0348309_16293898.gif


最初のカナダのモニター群の配置は非常に重要で、この上から6番目までが強力な地磁気ゆらぎを出している場合が、我が国の方角から出た地震電磁波による地磁気ゆらぎと考えられる。

それに対して、
HAARPモニター観察:久しぶりに500nTの地震電磁波、やはり明日来るのだろうか?_a0348309_16322165.png

のような中央付近のモニター群が大きく揺らぐケースが、中南米の方向から来た地震電磁波による地磁気ゆらぎに対応する。

まあ、こんなふうに私は見ているわけである。

ちなみに、この下の場合が、中米のM7クラスに対応すると見ている。


というわけで、もうすぐ結構大きな地震が我が国を襲うのではないか?と私は結論するわけですナ。


もちろん、外れるに越したことはない。


いずれにせよ、備えあれば憂いなし。みなさん、準備してチョ。

ご幸運をお祈りいたします。


いやはや、世も末ですナ。



HAARPモニター観察:久しぶりに500nTの地震電磁波、やはり明日来るのだろうか?_e0171614_11282166.gif

by kikidoblog2 | 2016-11-25 16:37 | 地震・地震予知・噴火

<< 女子サッカーU20W杯準決勝進... ついに火星でエイリアンの姿が捉... >>