加戸「NHKって日本偏向協会の略でしたっけ?」:俺「いや、捏造放送協会の略ですヨ」
2017年 08月 28日
昨日、今日返却予定のKANO
《KANO》をもう一度三度目を見たのだが、やはり映画というのは、そこに出て来る登場人物の役者さんというのは、まったく新しく無名の若者をオーディションでスカウトするという方式が一番だと思う。
台湾野球の原点「球(たま)は霊(たま)なり」:これは愛媛松山商業の精神野球「一球入魂」だった!
八田與一像破壊者は「KANO」を見ろ!:台湾映画「KANO」に見る八田與一先生!
KANO~1931海の向こうの甲子園「感想文コンクール」:締め切りまであと3日!
『KANO(嘉農)』台湾からの「甲子園」:日本統治とはこんな感じだったのだ!
我が国では、かつて黒澤明監督が全作品でそういうやり方で新しいスターを生み出して行った。三船敏郎、加山雄三、寺尾聰、。。。などなどみなそうやって大スターの仲間入りを果たしわけだ。
KANOもそうで、若手の選手たちは、台湾人も日本人もほとんど顔を知られていないごく普通の若者だった。だからこそ、映画にリアリティーが生まれる。
もしそこに、吉本やジャニーズやナベプロの顔や名の知れたタレントが出ていれば、その映画は嵐の映画だったり、スマップやらの朝鮮系の映画になってしまうだろう。
なぜならいまや我が国の芸能界は、在日芸能の会、在日文化放送でしかなくなったからである。
逆に言えば、台湾だからこそ「できた」にちがいない。台湾人には偏見の目がないし、我が国の在日朝鮮人による汚染はない。むしろ台湾人は朝鮮人を忌み嫌っている。
ということは、まあ俺個人の妄想もあるが、
今後の日本映画は台湾と組んで作った方がより日本的でかつ国際的な、かつての黒澤明監督のような映画が作れるのではなかろうか?
その際、多少の日本語の発音の不備などには目をつぶる。どうせ外人には日本語の発音の違いは理解できない。英語に翻訳されたら同じである。
とまあ、そんなことを考えさせられた名作だった。
それにしても、最近の日本映画では、こういうのはないなあ。三丁目の夕陽もそれなりには良いんだが、登場人物が、山田洋次組でしかない。何作っても寅さんの延長でしかない。宮崎駿は少女趣味だし、和の心にはあまり合わない。あとは、在日漫画家のウリナラファンタジーの妄想マンガくらいのものですナ。
ところで、今年のNHKの反戦番組はすでに有名になっているが、俺なんかもうNHKの体質が100%分かって久しいから、NHKのドラマはほとんど見ないが、なぜなら「洗脳」が目的だからだが、さすがにこんなNHKのファルスニュース報道姿勢やら、捏造史観や歴史書き換えにはあのねずさんこと小名木善行さんも頭に来たようで、こんなことを書いていた。
インパールの戦いと日本の若い兵士たちから学ぶべきこと
「放送すべきこと」ということがあると思います。
先日聞いた話しですが、8月15日の終戦特集でNHKが、インパールの戦いの特番を組んだのだそうです。
相変わらず、糧食を持たない戦いだったとか、自軍兵をただ闇雲に殺した無謀な戦いだったとかいう切り口の酷い放送内容だったそうです。
なるほど負け戦だったことは史実ですが、敗けたからといって、ただ卑屈になったり、一軍の将の悪口を並べ立てることは、それはただの評価の押し売りであって、歴史ではありません。
歴史と史実は違います。
学ぶものが合理的に説明されて、はじめて歴史です。
その意味で、ただ貶めるためだけの放送は、評価の押し売りのために史実を並べただけのものであって、歴史の名に値しません。
このような履き違えは、日本人の感性にはもともとなかったものです。
いったいどこの国の人が番組をつくっているのでしょうか。
日本語を話していたら日本人ではありません。
(以下省略)
かの加計問題でえらいとばっちりを受けた加戸さんに至っては、
NHKって日本偏向協会の略でしたっけ?
というありさまだ。これだ。
【動画あり】加戸前知事「NHKって日本偏向協会の略でしたっけ?」
まあ、
NHK=日本偏向協会
NHK=捏造放送協会
でもどっちでも似たようなもんだが、オカルト批判番組でもそうだが、相手には100%の証拠を求めるが、批判する方の自分には1%の証拠でよしとするあたり、ずいぶん頭が腐って来ているようだ。
まあ、数学の証明であれば、1つの命題が誤っているということを証明するには、たった1つの反例をあげれば良いが、自然現象の場合には、事実であることを証明するにも、否定する場合にも、いずれも100%の証拠が必要になるわけだ。
だから、NHKの捏造番組のように、UFOを否定する側が、たまたまCGで作ったら同じような映像が作れたからというたった1個の理由だけで元映像を否定することは科学的に不可能なのである。
もしそうなら、そういうことが十分に正しいやり方だということを過去のすべての事象に対してやり直して、その統計を調べて、そこから判断しなければならない。
つまり、自分の否定のやり方が科学的に正しいということをまずは自分で証明してから相手を否定しなければならないのだ。というのが科学者のやり方である。
要するに、いまのNHKのオカルト否定のやり方は、まさに朝鮮人が従軍慰安婦やら、徴用工やらのやり方といっしょで、いちゃもんをつけて否定するという、ある種のインテリヤクザのやり方そのものである。
というわけで、どうやら多くの我が国のインテリの間では、
NHKは朝鮮人に乗っ取られ、朝鮮人が番組を作っているらしい
ともっぱらの噂となっている。
分かる人には分かるのだ。というより、普通の人にもやっとこれが事実だと分かるようになって来たと言うべきだろうナ。
というわけで、そうなると、外人が作る番組にどうして日本人が視聴者料を徴収されなければならないのか?という大問題が生まれるわけだ。
なんで日本人が韓国人やら中国人やらのためのプロパガンダ番組を作るためにわざわざ金を支払う必要があるのか?というわけだ。
ましてや30歳の女子アナでも年収軽く1500万を超えるという、平均年収1700万円なり。
我が国の一般国民にNHK職員にそんな贅沢させるほどの余裕はないというのが現実であろう。
ちなみに、東大出の優秀な国家公務員ですらせいぜい年収800万円以下であり、ここ徳島のサラリーマンなら年収300万円以下である。
地方の一般サラリーマンの年収の5倍ももらっておいて、いきなり朝鮮人や支那人のいいなりの番組を作っている。
むしろ、
朝鮮人や支那人と闘えや!内部で抗争しろ。お互いにビルの屋上から落とし合え!
というところだろう。そのくらい良い年収をもらっているわけだヨ。
俺なら、NHK内の朝鮮人を一人ずつ屋上に呼び出して、自殺に見える他殺によって、一人ずつ末梢していくがナア。
目には目を、歯には歯を。
朝鮮人の手口には朝鮮人の手口を
というやつだ。
まあ、俺はNHKの職員じゃいないからナア。残念無念。
ここでは俺は何度も預言して来たが、第三次世界大戦というのは、北朝鮮からミサイルが飛んで来て爆破されるという、そういうものではないのだ。
気がついたらいつの間にか、どこの国も内戦状態になっている。こういう感じの戦争なのである。
見渡したら、どういうわけか、いつの間にやら世界中が火の海となっている。
いまのアフリカとアラブがそうだ。
それが、その内、アメリカや南米や我が国にも広がる。
いまはその前哨戦。せいぜい平和は2020年の東京五輪まで。
だから、世界中はいま次の新たなる世界大戦のための準備を行っている。
NHKは日本偏向協会、日本反日協会、捏造放送協会化してきたのも、そこにいる在日職員の工作員スパイたちが、次の戦争のために仕込んでいるにすぎない。
最近の伝七捕物帳も、うしろでお辞儀する町商人が、イオン式のコンスお辞儀をしていたし、直虎はどうみてもウリナラ朝鮮ドラマの戦国版でしかない。つまり、ウリナラ戦国時代劇にすぎなくなった。
というようなわけで、そろそろNHKも終焉したほうがよろしいのではなかろうか?
芸能界もいったん放送法改正で潰したらどうだ。
いったん潰して、東芝と同じように、台湾の放送局と連携して建て直すのが良いのかもしれないですナ。
いやはや、世も末ですナ。
おまけ:
日本偏向協会ことNHKのつるべいの家族に乾杯で、松下奈緒や鶴塀の食べた海鮮丼のような食事の代金は、ただめし食いらしいですナ。NHKの紋所が目に入らぬか、頭が高い。というようなわけで、番組中出演者は食いたい放題のたかりや根性らしい。以下のものである。
よくグルメ番組で色んなお店が出てきますが、
よくグルメ番組で色んなお店が出てきますが、お店は
TV局にお金を払って出てるのですか?それともお互い
ノーギャラで出てるのか、お店にお金を払って取材をさせて
もらってるのですか?もしお店がギャラを頂いてるならかなり
良い宣伝になるから得ですよね?誰か詳しい方、教えて下さい!
「お互いノーギャラ」が正解です。
テレビ局にはお金は払いません。
逆に、テレビ局側は作って頂いたメニュー分のお代は出しますが
ほとんどが受け取られることがありません。
(10~20回に一回くらいはあるかも)
↑に書かれてる方がいますが、宿などの場合は高額になるので
「放送するので、スタッフ分の宿泊料は無料に(または半額に)
していただけますか」と事前に交渉します。
その場合、別に番組としては扱わなくてもいいけれど
宿が宣伝してほしいと思っている部分
(例えば「○月○日から秋の味覚キャンペーン実施」など)を
放送内容に加えることがあります。
また、最近は「インフォマーシャル」という
情報番組の体裁をしたコマーシャル番組も増えてきました。
(ドキュメンタリーのふりをした青汁宣伝番組がいい例です)
その場合は、形が「おいしいお店紹介」や「宿紹介」であっても
お店や宿がお金を出して放送してもらっています。
「この番組は、ご覧のスポンサーの提供で」という時に
取材されていたお店や宿が軒並み出ていれば、
インフォマーシャルですね。
そしてもう一つ。元々、その情報番組に提供スポンサーとして
宿やお店、テーマパークなどがつく場合があります。
こういう時は、優先的にその宿やお店を繰り返し取材します。
追伸:
>撮影用におすすめ料理を何種類も作らせて、あとはスタッフが食べるということがあるそうです。
と書かれていますが、
これは「わざと」していることではないと思います。
スタッフが食べるほどの時間の余裕はないことがほとんどなので。
逆に時間がないのにお店から「サービス」としてスタッフの料理が出され、
有難いのですが、お断りして次のお店の取材に行くことがあります。
ひどい話ですナ。その後、番組見た泥棒が来て根こそぎして行くらしいから、最悪の番組だ。俺は、朝鮮人の鶴塀やら、タモリやら、所ジョージやらは大嫌いなんだよナ。

by kikidoblog2 | 2017-08-28 08:34 | マスゴミ・ダマスゴミ