なんと9月9日が9秒98の日に:桐生選手が日本人初の9秒台達成!
2017年 09月 09日
いや〜〜、ついに桐生選手が9秒台達成! おめでとうございます!
日本一早い男は日本人だった。
桐生祥秀「4年間くすぶっていたベスト更新できた」
日本インカレ 男子100m 決勝 2017年9月9日 / 桐生祥秀 9秒98 日本新記録
日本人初9秒台 桐生祥秀9"98!! 2017 全日本インカレ陸上 男子100m決勝
<陸上:日本学生対校選手権>◇第2日◇9日◇福井県営陸上競技場
男子100メートルの桐生祥秀(21=東洋大4年)が日本人初の9秒台を記録した。
決勝で追い風1・8メートルの中、9秒98をマークし1着。伊東浩司が98年に記録した10秒00の日本記録を19年ぶりに更新した。
レース直後、桐生は「やっと4年間くすぶっていたベストを更新することができた。9秒台を出せて、(世界の)スターラインに立てたかな」と喜んだ。
最初の速報タイムが9秒99と出ただけに「10秒00にならないように祈ってました。でも早くフィニッシュできててよかった」と笑った。
桐生は洛南高3だった13年4月、織田記念陸上の予選で自己記録を0秒18も更新する10秒01をマークし、一躍、日本陸上界の救世主として登場。ただし今季は6月の日本選手権決勝では10秒26の4位と敗れ、8月の世界選手権の100メートル代表を逃すなど苦しい時期を過ごしていた。それだけに9秒台という大記録に、桐生は快哉を叫んだ。
いや〜〜ついに日本人も9秒台時代に突入。
これから矢継ぎ早に記録更新されていくのではないかナア。
頑張れ日本。

by kikidoblog2 | 2017-09-09 16:38 | サッカー&スポーツ