FIFA U17 W杯最終戦第三ラウンド突入:イラン、独、ブラジル、スペイン圧巻の勝利劇!
2017年 10月 14日
インドで開催中のFIFAU17W杯もいよいよ予選リーグ最終節の第三戦目に突入し、架橋に入ってきた。
Match 29: Costa Rica v Iran – FIFA U-17 World Cup India 2017→0-3でイラン
このイランも非常に強い。最近の日本の選手と違い、ドリブルの基本をちゃんと理解している。
つまり、ボールを持ったら、その瞬間に自分とゴールキーパーとを結ぶ直線状に沿ってドリブル開始するというものである。だから、サイドでボールを奪えば、そこからすぐにキーパーに向かってドリブルしなければならない。そうすることで、ディフェンダーは守備の基本道理その直線状にブロックに入るから、サイドラインに平行な方向、すなわち前に進路が開く。そこへ突破し、打開する。
イランの選手はこれができているのだ。
また、ペネルティーエリアに近づいたら、そこは攻撃ゾーンなのだから、ドリブル突破を第一に考える。それが攻撃の仕掛けということだ。イランの選手はこれがちゃんとできている。
しかしながら、我が国の若手はそういう時にもボールを失うことを恐れ、いつもバックパスすることばかり考えている。こうして、パスはすこしも前や相手の裏に出せず、
「一歩進んで二歩下がる」戦法を繰り返し、無駄パスの連続になる。
Match 30: Guinea v Germany – FIFA U-17 World Cup India 2017→1-3でドイツ
いまでいうサイド攻撃、昔で言うウィング攻撃の伝統をもつドイツがしぶとく勝利。絶対勝利を諦めないゲルマン魂炸裂!
グループC
イラン強し。3連勝で1位抜け。2位ドイツが決勝Tへ。
Match 31: Niger v Brazil – FIFA U-17 World Cup India 2017→0−2でブラジル
王国ブラジル、アフリカのニジェールを一蹴。このブラジルは非常に知的なプレーをするチーム。フリーキックで日本の高校サッカーのようなサインプレーをするブラジルをはじめてみたよ。
Match 32: Spain v Korea DPR – FIFA U-17 World Cup India 2017→2−0でスペイン
Korea DPRとあったから韓国だと持っていたら、北朝鮮だった。失礼。南朝鮮は本戦出場できなかったんだ。
スペインの圧勝。サッカーの質が全く違う。大人と子供の差があった。北朝鮮はかなり衝撃を受けたのではないだろうか?
これだけ強いスペインでもブラジルには勝てなかった。いかにブラジルが強いか。
グループD
このブラジルは極めて強い。
さて、今日は我が国の日本代表の第3戦がある。
もう勝利への執念。死ぬ気で頑張るしかない。
頑張れ、日本!

by kikidoblog2 | 2017-10-14 10:24 | サッカーU17W杯2017