武田鉄矢の「今朝の三枚おろし」:AIに聞いてみた「宇宙人っているの?」
2017年 10月 20日
そういえば、最近U17サッカーを見てきたから、武田鉄矢の今朝の三枚おろしのことは手薄になっていたところ、見てみると結構面白いものがあったので、それをメモしておこう。以下のものである。
(あ)まずちょっと古いが面白いもの
武田鉄矢 今朝の三枚おろし テーマ『修業論』2週間まとめ
これは竹田鉄矢さんの本の中にも採用されたものである。
(い)もっと古いもの
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『ザ・リスク』2週間まとめ
(う)最近のもの
武田鉄矢 今朝の三枚おろし『「ぐずぐず」の理由』2週間まとめ
(え)最近のもの→AIシリーズ
武田鉄矢】人工知能に中国の未来を聞いたみた結果.........
【武田鉄矢】病院を潰すと人は健康になる!?人工知能の答え。
AIに聞いてみた 武田鉄矢・今朝の三枚おろし 2017年10月16日
まな板の上「AI」その2~AIは神になれるのか
(お)リスナーの手紙Q&A
武田鉄矢 今朝の三枚おろし 2017/ 10 リスナーからのお便り
(か)
【武田鉄矢】寅さんとイエスに驚くべき共通点があった!!
ますます磨きがかかってきていますナ。
AIに聞いてみた結果のその答えが、一見するとなぜそうなのか、人にはその理屈がわからないような答えを返す。
しかし、よく調べていくと、どうやらAIの方が正しいのではないかということが分かる。
老人問題の解決策は?
と聞くと、
「総合病院を無くせ!」
とAIが答える。
実際に、市が財政破綻した北海道の夕張市では、
老人たちが生き返った!
「このままじゃ、死ぬ。なんとかせねば、。。。」という意識改造が老人たちを蘇らせた。
この皮肉やジレンマに満ちた世界を生きるには、こういう逆説的な発想が大事だということを何の偏見や先入観のないAIが教えてくれる。
囲碁将棋でもそう。
プロには幼少期から培ってきた偏見や常識がある。
AIがそれを打ち破った手を放つ。
だから、人間のプロは混乱し負ける。
おそらく、科学でもそうじゃないか?
と俺は思う。
これからの理論物理学者は
まずAIにアイデアを聞く?
アレクサ、聞いていい?
この宇宙にエーテルはあるのか?
アレクサ「エーテルはいたるところにあります。この私の中にも、あなたの中にも」
なんてネ。
アレクサ、アインシュタインの一般相対性理論のまだ知られていない別解ってあるの?
アレクサ「もちろん、存在する。しかしあなたがた人間にはわからないでしょう」
なんてネ。
いや〜〜、実に興味深い。
アレクサ、宇宙人はいるの?
アレクサ「もちろん、この私が宇宙人です。スティーブン・グリア博士に聞いてごらん」
なんてネ。
いやはや、世も末ですナ。

by kikidoblog2 | 2017-10-20 09:42 | 武田鉄矢・三枚おろし