「あなたは知っていますか?」:日本のお辞儀と韓国式お辞儀コンスの見分け方!
2017年 04月 09日
和式と朝鮮式の違い

みなさん、こんにちは。
ついでに
「「あなたは知っていますか?」:反日朝鮮人、ハンベーダーの見分け方!」のおまけ2にメモしたことをもうちょっと図解入りでメモしておこう。
おまけ2:
ところで、百田と武田の話にも出てきた『コンス』お辞儀。
韓国式コンスはだれもしない奴隷の所作!:世界のセレブがもっとも嫌うものだった!?
不思議なことにこれは北朝鮮人は行わない。
Dancers (Wangjaesan art troupe - DPRK)
北朝鮮のエリートは欧米留学しているために、欧米式のお辞儀が一般的。
また北朝鮮人はワンピースのチマチョゴリを着る。
[Song] "Pheasant Song" {DPRK Music}
これが朝鮮王朝の着物であり、欧米のいわゆるA-Lineのドレス

のような優美な雰囲気がある。
これに対して南朝鮮のチマチョゴリは、上下が色分けされたツーピースのもの。
韓国歴史ドラマ『チャン・オクチョン』9/20スタート!トンイ宿命のライバルを描く!
これは下層階級の奴隷階級の女官の着物である。
このセパレーツのチマチョゴリの場合、下のスカートの結び目がへその上にあり、それが解けやすかった。
それで王族や目上の官吏の前で自分のスカートが解けて落ちないように、ヘソのあたりでスカートを抑えてお辞儀する。
これが韓国人のいう朝鮮ドラマのコンスの発祥である。
ところで、今の朝鮮王朝ドラマは色とりどりでカラフルなイメージで作られている。それは21世紀の現代の技術を使っているからであり、実際の朝鮮の古代ではそうではなかった。ほとんど色をつける染料が発明されおらず、白黒だったのである。


だから、100数十年前の朝鮮の写真に見るように、白黒のチマチョゴリしかなかったのである。
それに対して、平安時代の我が国こそ「十二単」の着物の絵画

にみるように色とりどりの着物文化だったのである。実際に現物も残っている。

したがって、我が国のお辞儀は着物を着て行うものになった。
礼法1.mpg

着物には帯締めがあり、非常にきつく何重にも巻いて縛っているために、着物が開くこともなければ、着物はワンピースであるために前がはだけることもない。
だから、我が国お辞儀では両手をおろして前に重ねるか、両方に下げて行うことができる。
また、肘を張ることは自我意識の現れとされ、失礼な行為とされた。また見た目も良くない。
というわけで、日本式お辞儀は非常に丁寧で礼儀正しく見えるが、朝鮮式では品のない奴隷階級の売春婦のように見えるのである。
ゆえに、日本女性は決してコンスをしてはらならない。
そんなコンスを日本の大企業(むろん在日朝鮮系資本の企業や会社)で採用し、従業員に押し付ける。
百貨店、コンビニ、チェーン店、ミスド、マクド、JAL、ANAなどなど。
これじゃ〜〜、韓の法則発動で日本は滅ぶわけですナ。
いやはや、世も末ですナ。

by kikidoblog2 | 2017-04-09 11:41 | 反日・在日の陰謀