人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?   

「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_18263916.png


みなさん、こんにちは。

我々戦後生まれの日本人は、進駐軍のGHQの「自虐史観作戦」により、我が国の伝統や歴史や意義を破壊し、記憶できないようにされてきた。

同時に、そういう反日行為を行うものを率先して社会の目につく場所に登用するように推奨された。

その1つが、文科省の前川元事務次官のような人物であり、野党の国会議員のような連中である。

韓国人や朝鮮人と関わったものには必ず崩壊の魔の手が訪れるという、Kの法則、韓の法則のように、自分が存在する社会を自ら否定し続け妨害すれば、自分自身も住む場所をなくす。

こうやって朝鮮半島では幾度となく国々起こっては消えて行った。

我が国では、今の野党が奇しくもそれを証明中である。


ちなみに、中国5000年の歴史、朝鮮4000年の歴史というのは、戦後に我が国の2600年の歴史に「対抗」して作られた「架空」のおとぎ話=捏造にすぎない。まったくその根拠となる証拠がない。

中国の場合は、国家は分裂消滅を繰り返し、生まれては消え、生まれては消える、泡沫のように、国家もいっときだけの泡沫国家にすぎないのであるが、古代より連綿と続く、ある種の家系が存在する。

客家とか、李家とか、そういう家系の中には数千年の歴史を持つものもいるらしいが、国としては泡沫国家なのである。

ところが、我が国は世界最古の2677年の歴史があり、今もまだ続いている。

今回は明治天皇の玄孫の竹田恒泰さんが実に興味深い番組を作っていたので、これをメモしておこう。以下のものである。

竹田恒泰の日本のここが素晴らしい!
(電通やBTOは日本人が日本の歴史や史実や事実を知って欲しくないということですナ。速攻削除されたようだ。)

イザナキとイザナミの建国神話
「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_855037.png

「愛国心」の重要性
「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_861859.png

日の丸が国旗の法律で決まったのは平成11年1999年。したがって、国公立大で国旗掲揚しないこと=犯罪となった!
「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_863830.png

「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_865741.png

西洋に知られたのが1853年のペリー来航のとき。
「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_87939.png

古くは源氏と平家の戦いのときに源氏が日の丸を考案。以後日本の日ノ本の象徴となった。不文律。
「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_872033.png

君が代斉唱は直立不動が正式。胸に手を当てるのは米国式=売国奴→なでしこ、キングカズするなヨ!
「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_872720.png
「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_873658.png

君が代の歌詞曲は世界最短。国民が天皇を愛おしむ国家。海外の国歌は独立戦争の勝利歌にすぎない。
「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_874357.png
「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_874980.png

天皇は日々国民の幸福を祈っている。
「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_88868.png

天皇は125代(かそれ以上)続く→竹内文書によえば、宇宙創生の時代から天皇が記されている。
「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_881778.png

「子」のつく女子名こそ重要。子はつけば名家の証明。ないと平民か在日。
「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_882520.png
「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_a0348309_88315.png



いまや我が国の番組は、日本を訪れた諸外国人旅行者により、あっという間にバラエティー番組でもニュースでも全世界にYouTube経由で拡散される時代となった。

外人など誰も見ていないと思われた大晦日の裏番組のガキの使いですら、ほぼリアルタイムで世界に拡散された。

というわけで、こうした我が国の真の歴史や伝統も全世界に拡散され、おのずとそれが良い意味で独り歩きしていくという可能性もある。


こうしていくと、我が国の国家「君が代」の歌詞や曲の素晴らしさ、国旗「日の丸」の素晴らしさ、そういうものも世界レベルで評価される日が近いような気がする訳である。


事実、我が国の天皇家の祖先が、古代イスラエルの失われた十支族の一部のガド族、マナセ族、エフライム族などである可能性もよく知られるようになった。


こうして、ある外国人が言ったように、

「日本の文化は世界の文化だ!」

という日が来そうな予感がするわけである。


逆に、戦前のアメリカおよびアメリカ人がいかに世界について無知だったか、そしてその無知をいかに見事に英国に利用されてしまったか?

同時に、いかにダグラス・マッカーサーが小心者で大馬鹿者であったか?

というような、戦後政策の再評価も起こるような気がしてならない。


まあ、俺自身ではすでにそんなものはとうに終了しているのだがナ。



もし戦前にアメリカがこういった我が国の歴史伝統文化に詳しければ、京都だけでなく、日本全国を破壊しまくるはずがなかったと思う。


かつてペリーが見た、日本庭園のような日本国の姿がいたるところに残っていたからである。


ともあれ、我が国は廃墟の中から再生し、今にいたり、それがまた独自の世界を生み出した。


終戦直後は多くの進駐軍の兵隊がその再生復興を目指す日本人の姿に感動したらしいが、いまでは震災や災害の後に再生復興を目指す日本人のその姿に同じように感銘を受け続けている。


そして、いまやそれが世界の目標にすらなりつつある。


災害過多の昨今においては、ガラパゴス日本だと思われていた日本式が世界のやり方に変わるのである。


とまあ、そういうことを思わせてくれる。


しかし、どうもテレビメディアはNHKやウジテレビのように、そういうことがまったく把握できていないようである。


いやはや、世も末ですナ。


おまけ:
これって支那のテロ工作員ですヨ!
トランプもびっくり!?技能実習で来日の外国人が不法移民化!中国人、5年で1万人!!|竹田恒泰チャンネル





「2018年はどうなる???」7:「日本の文化は世界の文化だ」が世界認識に変わる!?_e0171614_11282166.gif

by kikidoblog2 | 2018-01-11 17:03 | アイラブとてつもない日本

<< 「2018年はどうなる???」... 「2018年はどうなる???」... >>