さくらの花見四回目:桜の花見で「もくもぐタイム。そだね〜〜!」 3
2018年 03月 29日
みなさん、こんにちは。
今日は外出する用事があったので、
そのついでにここ数日花見をしている公園に行こうとしたんだが、
その前に「もぐもぐタイム」の弁当を買っていこうかと、
いつもとは違う道を通ったところ、
なんとこのところの公園の桜よりはるかに素晴らしい場所を見つけてしまった。

そんなわけで、今日は昨日までとは違う川沿いの桜並木で「もぐもぐタイプ」とあいなった。

お昼が終わると、この川に沿って、
川の中を眺めたり、桜並木を眺めながら散策した。
川には、40cmくらいの大きな魚がいたヨ。たぶん鯉。

亀もたくさん生息。

カルガモもいた。

カラスか何かの鳥の巣もあった。


そして、橋を渡り、さらに別のサイドへ歩いていく。


さらにその帰りに、昨日までの公園にも寄ろうかと思ったら、
その途中になんと桜のある神社を発見。お参りすることにした。


5つの面のある正五角形柱の墓石。正面は天照大神とある。

お参りは終わると、例の公園でちょっと休憩。
家からもっていったチョコとみかんを食べながら
できたばかりの拙著「有理熱力学」の原稿に赤入れ。
そして記念撮影して帰る。

すでに若干花びらが飛び始めたものもあったから、
花が散るのはもうすぐかもしれませんナア。
桜に乾杯!

by kikidoblog2 | 2018-03-29 16:58 | 阿南&徳島