「大谷選手のゴミ拾い」→捨てた人の運を拾う:ついに二刀流の大谷翔平選手の秘密が明らかに!?
2018年 04月 24日
「大谷選手のゴミ拾い」→捨てた人の運を拾う
みなさん、こんにちは。
偶然見つけたこれ。意外に面白いから一応メモしておこう。
「人が捨てた”運”を拾っている」
これである。
いま大リーガーの間で、二刀流のスーパースター大谷翔平選手のある癖が話題沸騰だという。
それが、「大谷選手のゴミ拾い」である。
大スターが、グランドやマウンドやベンチの落ちているゴミを頻繁に拾う。
【驚愕】大谷翔平がゴミを拾い続ける驚愕の理由に同僚も驚く!?
俺も近くの海岸のゴミ掃除や公園に落ちているゴミは、特にプラスティックゴミは、鳥獣が飲み込んで死なないようにできる限り拾うようにしている。最近もジョギングコースのゴミや空き缶を拾ったものである。
俺の場合は特にこれといった理由は鳥獣やウミガメへの配慮であった。
なぜなら、海岸をきれいにしておかないと、ハワイのようにウミガメが産卵に来ないのではないか?
とある時思いつたからである。
そこに人の匂い、仕草、人の気配があれば、ウミガメは寄り付かない。逃げるようになる。
かつてはこの辺の阿南の海もハワイのように無数の亀がいたらしい。
しかし今はゼロ。
これもみんな阿南中学や富岡西や阿南高専の悪ガキどもが海岸デートで飲み食いしてはゴミを捨ててきたからだ。
学校の先生は、生徒が時間外に起こしたこういう軽犯罪は見逃す。
もっとも15年前には海岸で高校生や中学生がタバコ吸っていたもんだが。
おっと、話が現実的になってしまったが、その大谷選手のゴミ拾いの理由がこれだった。
ゴミをひろうと、そのゴミを捨てた人の「運」を拾うことができる。
一つ一つの小さな運、せっかく誰か他人様が自分の運を捨てたんだ、だったらそのゴミについている本来のその人の運を自分が成り代わってもらってあげようではないか?
すんばらしい!素晴らしい考え方だ。
だから、二刀流が誕生できたんですナ。
おい、阿南中学の学生諸君、どんどんマクドのゴミを捨てろ、俺がそのお前の運を全部拾ってやるさ。そしてお前は俺より早死しろ。
とまあ、どうやらそういう効用があるということらしいですナ。
犬を飼うのはいいが、犬のウンコを平気でひらせまくるバカ爺もこの辺には多い。
お前の犬の「ウン」を拾えば、「運」がつくぞ。
まあ、自分の犬の糞も拾わないやつだからこそ、犬散歩老人にしかなれなかったわけですナ。
まあ、俺が言っても誰も信じないだろうが、保江博士が言えば、かなりの人が信じる。しかし大谷翔平が言えば、もうすべての人が信じるに違いない。
俺ももっと若いうちにそういうことに気づいておればナア。
いやはや、世も末ですナ。

by kikidoblog2 | 2018-04-24 09:05 | スピリチュアル