ついに謎の「フィラデルフィア実験」と反重力円盤TR3Bの秘密が暴露された!?
2019年 02月 23日
謎のミステリー「フィラデルフィア実験」が暴露された!?
みなさん、こんにちは。
さてもう一つ、本当はこっちの方をメモしたかったんだが、まずは余興、ウォームアップということで、認知的不協和のジョークをメモした。
いよいよTR3Bとか地球製反重力円盤の原理がぽつぽつと巷に出回ってきたようだ。これである。
Suppressed Antigravity Inventions That You Might Never Know About [FULL VIDEO]
このフルビデオだけではこのおっちゃんがだれなのか?ちょっとわからないが、
フィラデルフィア実験
TR3B
トールホワイトエイリアン
デービッド・ハミル
デービッド・アデア
ボブ・ラザー
などの話を暴露してくれたようだ。
デービッド・アデア博士とボブ・ラザー博士の話は、ブログ1内にある。
デービッド・ハミルはまだちょっと調べないとわからないからまたいつかにしておこう。
TR3Bのことを執拗にネット上にリークした人物がフーチェという男だという。
が、これについてもだいぶ前に説ブログ1にメモしている。
2011-12-10 米軍、地球製UFO「TR3B」でイラン攻撃!?:第三次世界大戦はUFO戦だ!
実はこのフーチェさん、長い名前の中にロスチャイルドが含まれている。
そんなわけで、ロスチャイルド家のひ孫か何かで新しい世代のロスチャイルドではないかと言われているのである。そうであることを願いたい。が、きっと本家が邪魔するはず。
今回の暴露によると、このエンジン部

準結晶(quasicrystal)
ローレンツ力(Lorentz force)
パルス爆発(Pulse detonation)
量子流場(Quantum flux field)
発電機(generator)
アインシュタインーポドルスキーローゼン量子受信機(EPR Quantum receiver)

まあ、円盤を作りたい人は、このビデオをよく見て自作して欲しい。
印象としては、トロイダルの中にかなりの重量のある液体を入れ、それを周りの高電圧と高磁場でローレンツ力を使って高速回転させると、その中心部に反重力が生まれるというようなものか?
これはフォーワード博士が研究したもので、ヘビサイドの理論が最初である。
電磁気のマックスウェル方程式と同じように、重力も誘導できるはずだというアイデアである。つまり、電流がコイルに流れると真ん中に磁場が誘導されるように、物体が高速に螺旋状に回転するとその真中に反重力が誘導されるというアイデアである。
思わず買った学研ムー10月号:「ホンダが反重力研究に本腰入れる!?」
最近の反重力研究:物理学とは「未知の自然現象を解明しようとする学問」のこと
日本初公開「さあ、これが空飛ぶ円盤の作り方だ!」:フラックスライナーエンジン
反重力研究の最先端
エイリアンテクノロジー:反重力の起源ついに証明される?
そこで、液体金属がどのようにして高速回転できるかというのは、簡単なビデオデモがあるのでそれをメモしておこう。次のものである。
Rotation of liquid mercury generated by a magnetic field
このように、内と外に電圧をかけ、中心部に垂直に磁場を持ってくると、容器の円周方向に電場✕磁場(=E✕B)のローレンツ力(F=q E✕B)が働く。これにより、水銀が押されて回転する。
実は電場✕磁場(=E✕B)というのは、電磁気ではポインチングベクトルS(S=E✕B)と知られているものでもある。一種の電磁場の持つ角運動量のようなものである。この方向に電磁エネルギーが流れるのである。エネルギーは質量だといったのはアインシュタインだが、電気を帯びたものを押し出す力や引き寄せる力を生み出すわけだ。
が、このあたりはダークであまり良くわかっていないのである。特に超高電圧超高磁場の場合は。
こういう現象も日立の外村彰博士が発明した電子顕微鏡ホログラムで研究してみるのも興味深いはず。
さて最後に台湾で反重力エンジンが発明されたという話がある。一応これもメモしておこう。以下のものである。
台湾で“反重力装置”が開発された!UFOが存在する証明!?
(発明者が上から線で吊っていないことを必死で示す)
最近の台湾は侮れませんナ。台湾に住むというのも良いかもナ。美人多いし。食い物もうまそうだしヨ。
いずれにせよ、もしちゃんとした反重力エンジンが発明できたら、今後の世界の基幹技術になる。
いまのトヨタ、日産、マツダのエンジンのように、反重力エンジンが我が国の基礎特許、基幹産業になるわけだ。
失敗しても元々。失敗は成功の母。
だれかがブレークするーすれば、世界が変わる!
頑張れ、日本!頑張ろう、地球人ヨ!
とはいってもこれも敵の手に落ちればこっちがやられてしまう。
いやはや、世も末ですナ。
おまけ:
一番最後の「台湾製の反重力円盤」とあったものは、どうやら台湾製ではなく、ロシア製だった。
Mysterious Anti Gravity Invention That You Wanna See! 2018
こちらの方が遥かに解像度が良い。どうして台湾製に変わったんでしょうナア。

by kikidoblog2 | 2019-02-23 12:07 | UFO・反重力