疫病神だった久保建英!?:久保がレアルトップに帯同してからろくに勝てない!?
2019年 07月 31日
いやはや、久保建英はやっぱりジョーカー、疫病神だったのか?
レアル久保建英シュート3本、出場10分で沸かせた(瞬間湯沸かし器じゃだめなんだよ、勝利に貢献しなくちゃナア。)
久保がレアル・マドリードへ行って、久保建英がトップチームへ帯同して以来、レアルはPK戦の一勝のみ。すべて負けている。マドリード対決のアトレチコ・マドリードとの試合では、7−3という歴史的敗戦を喫した。
マドリーダービーは計10ゴール大乱戦!アトレティコ爆発!久保も出た!コスタはピッチ出た!26/07/2019
レアル、ナバス無双もトッテナムに敗れ4戦勝ちなし!久保は途中出場 30/07/2019
はたして、監督のジダンが悪いのか、久保建英の厄が悪いのか?
かつて我が国のプロ野球で「空白の一日」だったかな、あの江川卓が巨人に電撃入団というのがあった。
江川は他球団とすでに交渉中だったが、交渉予備日のその1日のうちに巨人は江川と契約してしまう。しかし他球団が批判して、江川は阪神に1位指名されるが、阪神は巨人を忖度して、江川と小林を交換トレードすることになる。これが「空白の一日」という出来事だった。
小林繁 空白の一日・江川卓について
結局、寝耳に水で困った事になったのが巨人のエースだった小林投手だった。朝起きたら阪神に行けとなったわけだ。
俺には、久保建英のバルサからレアルへのトレードも非常にこれに似た雰囲気のものに見えるわけだ。
幼少期からずっとバルサにお世話になり、育成してもらい、中高時代に入る頃、そのバルサ仲間だったはずの朝鮮人選手およびその背後の韓国サッカー関係者から外人枠問題を指摘され(これまた朝鮮人の告げ口外交だ)、バルサを追放される憂き目となった。
その後、我が国のFC東京ユースで過ごし、トップチームへ入り、そしてFC東京の暫定1位に貢献した。
そして、日本代表にも選ばれ、コパ・アメリカに行き、大会後にバルサへ戻るはずが、レアルへ電撃移籍となった。
バルサへ戻る計画はずっと前からあったようだし、久保とバルサで了解済みだったはず。それが、大どんでん返しとなった。
怪物江川卓が巨人へ行ってから、昔の怪物ぶりよりむしろ悪童の悪いイメージがつく選手になったのも、その電撃交換トレードが原因だった。
巨人の金が目当てか?名前が目当てか?
こういうふうに見られるようになってしまったわけだ。
今回の久保建英も同じようにレアルの金が目当ての18歳の選手だったという悪童のイメージが付いてしまった。
これに対して正反対の場合が、エンジェルスに行った大谷翔平であった。彼は、
お金じゃない。二刀流を許すかどうかだ!
といってエンジェルスに入団。そして、1年目に衝撃の二刀流デビューし、伝説のベーブ・ルースを超え、いまやレジェンドになった。アメリカの白人黒人あらゆる子どもたちのヒーローとなった。
どちらかといえば、俺は久保建英は大谷翔平のようなメンタリティーの選手だと思っていたが、どうやらそうではなかったようだ。ひょっとしたら、レアルのカデーデAの中井卓大の方がそうなのかもしれない。
久保建英はすでにスペインの豪邸に住み、大選手の生活を始めているらしい。
まあ、私生活はどうでもいいが、ここ数試合を見た限りでは、久保はどんどん下手くそになっている。
その疫病神の効果か、レアルはこのところ格下にも勝てないでいる。
久保が行くはずのBチームのカスティージャも異変が起きているようだ。
レアル・カスティージャ敗れる、ラウール監督はやくも黒星!久保ぉー、はやくきてくれーっ!!
いやはや、久保建英は日本からなにかとてつもないものを一緒に持っていったのではないか?
あるいは、建英にくっついていたか?
悪運とか悪霊とか?
はたしてレアルのジダンはこの最悪の状況を乗り越えられるか?
いずれにせよ、
プレッシャー、プレッシャー、プレッシャー、
山梨学院高校 応援シーン ”プレッシャー”:第93回全国高校サッカー選手権大会
世界一のチーム、銀河系チームのプレッシャーを感じまくっているのだろう。
このプレッシャーに負けて、イップスにになり、天才も凡才に変わってしまうわけだ。
中田英寿のように、徐々に格上に行く路線が有効なのは、牛尾鶏頭のことわざ通りなのである。
それにしても、レアルは重症だ。けが人続出。チーム崩壊。一体何が起こっているのか?ジダンの練習メニューがハードなのか?そうは見えないが。
もっともレアルに久保建英がいなければ、そういう情報も入ってこなかったわけだろうがナ。
ひょっとしたら、バルサはそういうことを知っていて、わざと久保建英をレアルに入れたとか?
バルサ首脳陣はしめしめとほくそ笑んでいるかも知れませんナ。
あるいは、協定破りのレアルめ、天罰じゃ〜〜と大喜びしているかも知れませんナア。
いやはや、世も末ですナ。

by kikidoblog2 | 2019-07-31 07:58 | サッカー&スポーツ